1991.1.31
*病気をなおす呪い
1 セpパ seppa 鍔(つば) <セpパを使って病気をなおす。セpパをイナゥルに付けてカムィオロイタkする=鍔(つば)をイナゥルに付けて神に祈る>
2 イナゥル inawru 削りかけ
3 カムィオロイタk kamuyoroitak 祈る <不要になったセpパの霊を送るときは、セpパをイナゥルに付けてヌサに送る><T.Kさんの家の浜手に、コタンの人が大切な物の霊を送ったり、儀式をするヌサがあったが、そのヌサをなんと呼ぶのかは知らない><普通の物の霊を送るときは、コタンケsにも送る><コッネにも送った>
4 コタンケs kotankes 白老町の地名(現在の高砂町)
5 コッネ kotne 白老町の地名(現在の高砂町) <イナゥルに白と赤の木綿を付けた物を、首にコテして祈ると病気がなおる。H.Kさん。K.Gさん、Iエカsなどが、昔しやっていた><イナゥルの枚数はわからない。1本のイナゥルを2つに分け、片方にレタrセンカキを巻き付け、もう一方にフレセンカキを巻き付ける。それをパスィの乗ったトゥキの上に乗せ、カムィオロイタkをする。それから患者の後ろへ廻り、イナゥルにフッサと息を吹きかけ、トゥキにイナゥルを乗せたまま、患者の頭の上で左廻りで6回、右廻りで6回廻す。廻し終わったら、頭の後ろで再びフッサと息を吹きかける。次にトゥキを置いて、イナゥルを首の後ろで縛り、また息を吹きかけてから、縛り目を前に廻す。その後、トゥキに乗っているパスィで、イナゥルのパルンペに酒を付ける>
6 コテ kote 付ける
7 レタr retar
8 フレ hure
9 センカキ senkaki 木綿布
10 パスィ pasuy 酒を神に捧げる道具 (酒を神に送り届け、祈りの言葉を神に伝える役目をする)
11 トゥキ tuki 祈りのときに酒をいれる器
12 フッサ hussa 息を吹きかけるときに発する言葉
13 パルンペ parunpe (この場合はイナゥルの頭の部分)
14 ケゥトゥmウェンペ kewtumwenpe 性格の悪い者 <ケゥトゥmウェンペはウェンカムィにコィキされる=性格の悪い者は、悪い神にひどい目に合わされる>
15 ウェンカムィ wenkamuy 悪い神
16 コィキ koyki いじめる
17 イム imu 発作的動作の一種 (主に驚くことによって起こる。何かに驚いたりすると、自分の意思とは関係なく、発作的にあらぬことを口走ったり、特異な動作をする)
18 トkコニ tokkoni ヘビの類 (マムシに限らず全てのヘビを指すと)
19 チエp ciep サケ以外の魚 <ポン チエp(=小さい魚)はスケして食べる>
20 アmパヤヤ ampayaya 足の不自由な人(比喩的表現) <トンペ アpカs ネ ナ アmパヤヤ=あの人は歩くのが不自由だ>
21 トンペ tonpe あの人
22 アpカs apkas 歩く <ヘンパノ アpカs=早く歩きなさい>
23 エトゥティケ etuteyke 鼻がつぶれている
24 パキサr pakisar 刺青 <パキサr コr=刺青をする>(パキサrは口の周りにする刺青)

 先頭へ戻る

 目次へ戻る